
FXのメリットとデメリットを知ろう
近年、主婦やOL、サラリーマンのお小遣い稼ぎとして人気のFXですが、そもそもFXとはどんなものでしょうか。
FXは、「投資」です。
外国通貨を売買することにより、その差分を利益とする外国為替証拠金取引です。
少し難しいですが、簡単に言うと両替を繰り返すことで、利益を得るということになります。
例えば、日本円からアメリカドルに両替し、その両替したアメリカドルを再度、日本円へ変えます。
なぜそこで利益が生まれるのかというと、通貨の価値には変動があるからです。
1ドル90円のときにアメリカドルへ両替し、その後、アメリカドルの価値が100円に上がったタイミングで日本円に両替すると、この10円の差が自身の利益になるという仕組みです。
90円で買ったものが100円で売れ、10円得をするイメージですね。
たった10円と思うかも知れませんが、1万ドルの両替をしていれば、10万円の利益になります。
株とは異なり、24時間取引が可能な上、スマホやPCがあれば始められる手軽さから、近年、お小遣い稼ぎとして人気が高まっています。
しかし、売るタイミングを間違えたり、価値が上がるだろうという予測が外れれば、それだけ損をする可能性もあるということです。
そうならないためにも、FXを始める前には、しっかりと基礎知識を見につけておきましょう。
最近ではFX会社も増加し、各社で無料セミナーや24時間サポートなど初心者向けのサービスも様々展開されています。
まずは、取引コストや使いやすさ、初回の入金額など自分にあったFX会社を探してみましょう。